伝統と革新 2023 9/01 ブログ 経営 成長 価値観 2019年9月18日2023年9月1日 世界の超優良企業であるIBMが転落したのは世界ナンバーワンの地位に安住し、変貌する世界の変化についていけなかったからです。 どんな優良企業でも、その地位に安住したら、転落していくだけです。 虎屋とエルメスの社長の対談の本を読んだことがありますが、虎屋の社長曰く、 「伝統とは革新の連続である。」 自社の暖簾に安住してしまうともう終わり、ということです。 革新、続けていきたいですね。 ブログ 経営 成長 価値観 壁を乗り越える ~年齢編~ 思いを致す 関連記事 「育休」を「強み」にする社内の風土作り 2025年8月27日 社会保険適用拡大「負担増」にどう立ち向かう?中小企業のための生存戦略 2025年8月20日 シャッター街の問いかけ:見えない資本『地域コミュニティ』が紡ぐ未来 2025年8月6日 情けは人のためならず ~広がる思いやり、巡り来る幸せ~ 2025年7月30日 採用は「直感」より「多角的評価」で!失敗しない人材採用の秘訣 2025年7月23日 表現転換がもたらすイノベーション~新しい言葉で切り拓く未来の働き方~ 2025年7月16日 「俺がやらねば誰がやる」:未来へ繋ぐ「感謝の記憶」 2025年7月9日 社労士が語る 誰かの「ありがとう」が、あなたの人生を豊かにする理由 2025年7月2日