価値観– category –
-
人の価値観は千差万別
あなたは、手荷物預ける派? 預けない派? 同業者の情報交換会のため、東京に行ってまいりました。 久方ぶりの東京でした。 (県外に行くと、事務所ルールで、事務所に1週間、出勤停止となります。トホホ…「私、一応、所長なのに」と、思わないでもないで... -
台風一過の傷痕
台風14号が九州をぬけました。 大きな台風であちらこちらに被害の爪痕を残したようです。 被害を受けた方々に、心からのお見舞いと、1日でも早い復興をお祈り申し上げます。 大型の台風で、長い暴風圏内でした。飲食・宿泊業の方々は、この3連休は、コロ... -
御社の存在意義(パーパス)は、なんですか?
経営者の方から伺うのは、 「人が足らない、人がいたら、仕事はいくらでもとれるんだけど」と、よく伺います。 つまり、お金よりも何よりも、人が大切。ということですよね。 そのあとに続くのが… 若い世代との、価値観ギャップに、悩んでおられる言葉 「... -
久しぶりに東京に来ました ~明治神宮へ~
久しぶりに、東京に来ています。同業者との情報交換会と勉強のためです。 当事務所のルールで、このあと、1週間は、事務所に出勤停止となります。 事務所ルール、いくつかありますが、そのうちの一つに、「県外に出たときは、1週間は、事務所に出勤禁止... -
御社はどんな人間を作りたいですか
「部下の成長は、自分の成長よりうれしい」と、お感じになる経営者様は、多いのではないかと思います。 私も同様です。部下の成長は、本当にうれしいし、まぶしく感じます。経営のだいご味ではないかと感じています。 当事務所の職員の中の、ある職員は...... -
とんがって、自分路線を貫く
藤田晋さんの書籍に凝って、最近、4冊ほど読みました。 ライブドアの堀江さんが、企業買収を次々に行っているときも、周囲の人から「なぜ、企業買収をやらないんだ」と、たたかれても、 「サイバーエージェントは、大きな企業買収はやらない」と、 決めて... -
桜島と夕日
鹿児島で、久しぶりの、ビアガーデンに行ってきました。 20歳になった娘から、「ビアガーデンなるものに行ってみたい」と、リクエストがありました。 もしかしたら、ビールが大好きな母にも配慮してくれたのかもしれません(笑) ファースト・ビアガーデ... -
本日のウォーキング
福岡などでは、大雨とのことですが、鹿児島の、今朝の天気は、雨雲がおおいながらも、なんとかもっています。 業務の都合で、鹿児島市に泊まっています。 今朝の桜島、写真アップします。 桜島、見ながら、ウォーキング。 贅沢な時間ですね。 今週もがんば... -
原点と、現在と、これからの未来
私たち、「上岡ひとみ経営労務研究所」は、社会保険労務士事務所として、令和4年11月に開業18周年を迎えようとしています。 まず、代表者の紹介をさせてください。 代表・特定社会保険労務士 上岡ひとみは、平成16年11月に、「いぶすき労務管理事務所」を... -
貴社はどんな職場ですか?
先日、採用の面接をおこなったときに、面接している方から、聞かれました。 「貴事務所は、どんな雰囲気の職場ですか?」 聞かれて、一瞬考えまして...出た言葉は 「ぬるい職場です」でした(笑)。 …なぜなら、雑談がおおいから。 でも、雑談が多い職場は...