コロナなどの安全衛生– category –
-
中小企業の新型コロナウイルス対策状況
経済産業省所管の独立行政法人である中小企業基盤整備機構(中小機構)が、全国の中小企業(約2,000社)を対象に、新型コロナウイルスの影響についてアンケート調査を実施しています。 このアンケート調査は4月から毎月実施されていますが、今日はこの6月... -
新型コロナに関する労務管理〜従業員の感染にかかわる企業対応〜
新型コロナウイルスは再び感染拡大の傾向を見せており、いまだに収束が見えない状況です。企業は従業員に対して安全配慮義務があるため、新型コロナウイルスについても対策を講じなければなりませんし、従業員が感染した場合には適切に対応しなければなり... -
新型コロナ特例 雇用調整助成金の拡充について
新型コロナウイルスの感染拡大も一時期は落ち着いてきたようにも思えましたが、東京都やその他主要都市の状況をみると、また拡大傾向にあるようです。 そこで、今日は従業員に休業手当を支払った場合にその一部が助成される、厚生労働省の雇用調整助成金の... -
雇用調整助成金の概要と6月12日の改正点
(はじめに) 新型コロナウイルス感染拡大の影響によりやむを得ず従業員に休業を命じなければならない会社・個人事業主が増えています。厚生労働省は会社・個人事業主が支払う休業手当額の一定割合を政府が肩代わりする「雇用調整助成金」の特別措置を実施し... -
WITHコロナ期の事業承継におけるM&Aの可能性
新型コロナウイルスの影響で多くの企業が倒産や休廃業に追い込まれていますが、事業承継にも影を落としています。 今日は、事業承継に悩む企業がどのように存続を考えていくべきかというお話です。M&Aによる事業の譲渡も、注目されています。 東京商工... -
小規模事業者持続化補助金の新型コロナ特別対応型について
コロナ特別対応型の小規模事業者持続化補助金について、その対象や申請方法についてご紹介していきます。個人事業主や創業間もない会社も活用しやすい補助金です。 -
withコロナ期における労務管理
新型コロナウイルス感染症は、まだ完全に収束していないものの一時期と比べればある程度の落ち着きを見せています。現状では、いわゆる「withコロナ」期に入ったと言われていますが、まだまだ予断を許さない状況です。 withコロナ期に求められる労務管理に...
12