2023年11月27日
上岡ひとみ経営労務研究所では、人事や労務管理に関する最新情報や注目のトピックスについて解説した『人事情報ステーション』を毎月発行しています。毎月15日に郵送する「月刊誌」、毎月1日に配信する「FAX版」の2種類です。
人事や労務管理に関する最新情報や、注目のトピックスについて解説していますので、ぜひご活用ください。
今月の人事情報ステーション
無料会員にご登録いただくと、「月刊誌」及び「FAX版(一部抜粋)」をお受け取りいただくことができます。
その他、より現場に近い目線で役立つ情報をお届けするメールマガジンを毎月10日と20日に配信しています。こちらも無料会員にご登録いただくだけでお受け取り頂けますので、ぜひご活用ください。
人事情報ステーション(バックナンバー)
10月号_vol209号
- 着替えの時間と労働時間の関係
- 心理的負荷による精神障害労災認定基準の改正について
- 2024年パートへの社会保険適用拡大の予定
9月号_vol208号
- 2023年の最低賃金改定について
- 定年再雇用の際の賃金減額はできるか
- パート・アルバイトの 年次有給休暇について
8月号_vol207号
- 社会保険上の「賞与」の取り扱いについて
- 職場におけるメンタルヘルスケアのやり方
- 解雇は今後認められやすくなるか
7月号_vol206号
- どんな研修が労働時間となるか
- ストライキなどの労働争議について
- 過労死ラインの長時間労働に対する監督署調査について
6月号_vol205号
- 2024年4月からの労働条件明示の法改正について
- 試用期間と解雇の注意点
- 男性育児休業を良くする方法を考察する
5月号_vol204号
- 請負、業務委託と労働契約の違い
- 有給休暇と残業が両方ある場合の賃金計算
- 管理監督者となる「権限」を考察する
4月号_vol203号
- 2023 年4 月以降の雇用調整助成金
- 協会けんぽ保険料率変更と健康診断について
- 突然の退職に対して会社ができること
3月号_vol202号
- 顧客の迷惑行為への対策を考える
- インボイス制度の開始前までに押さえておくこと
- 副業の労働時間管理のポイント
2月号_vol201号
- リスキリングとはなにか
- 4月からの割増率上昇と固定残業制度見直しについて
- 出産・育児関係給付等の今
1月号_vol200号
- スタッフの「自主練」は労働なのか
- 意外と難しい、家族手当・住宅手当と残業単価
- 2023年度厚生労働省概算要求からトレンドを読む
バックナンバー(2022年まで)
過去のバックナンバーは、どなたでも下記よりご覧いただけます。
無料会員特典
「人事情報ステーション」の最新版は、無料会員にご登録いただくだけでお受け取りいただけます。労務管理や助成金に関する最新情報をいち早くチェックして、ぜひ経営にお役立てください。
- 月刊誌「人事情報ステーション」毎月15日に郵送
- FAX版「人事情報ステーション(一部抜粋)」毎月1日に先行配信
- メールマガジン版「上岡ひとみ経営労務研究所『 ひ と み の 視 点 』」毎月10日・20日に配信