育児・介護休業法の改正ポイントのリーフレット
先日、国会で成立した育児・介護休業法の男性の育児休業等に関する改正ですが、 ポイントを解説したリーフレットが厚生労働省より公表されました。 まだ確定していない施行日など、詳細については省令等で後から定められることになっています。


【出典】厚生労働省
労務管理のご相談は特定社会保険労務士 上岡ひとみ 従業員が定着するクリア企業へ
外部から採用した管理職に期待していた能力がなかった場合 Q.弊社では、人事部門を ...
厚生労働省より、働く人の安全と健康について、マンガでの教育用教材が公表されていま ...
Q. この4月から個人情報保護法が改正されたと聞いています。その内容と会社として ...
介護サービス事業所におけるBCP対策 Q.今年度(令和3年度)の介護報酬改定にお ...
謹んで新年のお慶びを申し上げます。本年もよろしくお願い申し上げます。 「言動の不 ...
2日ぶりにウォーキング・ウォーキング・ランに行ってきました。今週は、割と、実行率が高くて、体調もいいです(笑) 体、動かしてた方が、体調いいですよね。 成功者には、トライアスロンの愛好者が多いと、聞きますので、運動は、業 […]
「この写真いつまで使ってるの? そろそろ新しい写真を撮りに行ったら?」 顧問先の社長さんの言葉で、「ですよね」と思い、写真館へ撮影に行きました。 カメラマンさんの腕は素晴らしいし、そして、なんと!プロのヘアメイクさん付! […]
ゴールデンウィークに開聞岳に登ってきました。 2022年5月5日、娘と二人で、開聞岳に登ってきました。30年以上指宿に住んでますが、初開聞岳登山でした。晴天の時は、足元に雲が見えると聞いていましたので、ちょっとしたハイキ […]
人材育成は、我慢の連続です。 何事も、最初からうまくできる人間なんていません。 山本五十六の格言です。 「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、 […]
社会が大きく動いている気がします。 私どもの顧問先様で、鉄板の従業員さんで、 ほぼ入退社がないよね。という企業様もおられます。 しかし、今年の4月は、大きく従業員さんが動いたという、企業様が数社ありました。 全体的に入退 […]