財務・お金– category –
-
財務・お金
定額減税で給与計算はこう変わる!
先日、フィッシング詐欺に引っ掛かりそうになりました 内閣府からを装ったメールで、 タイトルが、「【重要】電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のご案内」 令和4年に実際にあった給付金で、素直に「そうなんだー」と、思いかけました(笑) ポチ... -
財務・お金
給料計算の方法が複雑に変わります!
令和6年分所得税の定額減税に関する重要なポイント 今週(令和6年1月26日)から通常国会が始まります。通常国会には「定額減税」の法案が提出されます。 令和6年分所得税の定額減税については、「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)... -
財務・お金
無料広告キャンペーンの勧誘にご注意ください。
被害が拡大しています!「求人」の無料広告キャンペーンなどの勧誘にご注意ください。 FAXDMなどで「14日間無料掲載キャンペーン」等で勧誘し、「広告契約申込書」に申込会社名や代表者名等を記入させる事件が相次いでいます。 無料だと思い、申し... -
財務・お金
売上の最大化より利益の最大化
コロナ禍の中、 営業の短縮などを強いられて経営が厳しい企業様も 多くあるのではないかと、思います。 税金や社会保険料の延納申請などあらゆる支払いを先延ばしにしているという企業様もおられると思います。 今は、税金や社会保険料の支払いを先延ばし... -
財務・お金
最低賃金と社会保険料負担の上昇によるW苦に対策が必要です
令和3年10月2日から鹿児島の最低賃金が、821円に上がることが正式決定しました。 最低賃金が上がるということは、 パート時給のみならず、新卒求人の月給も上昇します。 新規採用と、在籍従業員などの時給単価の逆転現象が起きる現象がおき、 結果と...
1