koukoku– Author –
-
御社の存在意義(パーパス)は、なんですか?
経営者の方から伺うのは、 「人が足らない、人がいたら、仕事はいくらでもとれるんだけど」と、よく伺います。 つまり、お金よりも何よりも、人が大切。ということですよね。 そのあとに続くのが… 若い世代との、価値観ギャップに、悩んでおられる言葉 「... -
久しぶりに東京に来ました ~明治神宮へ~
久しぶりに、東京に来ています。同業者との情報交換会と勉強のためです。 当事務所のルールで、このあと、1週間は、事務所に出勤停止となります。 事務所ルール、いくつかありますが、そのうちの一つに、「県外に出たときは、1週間は、事務所に出勤禁止... -
人事ステーション臨時便14号(Fax)配信しています
感染者の療養解除基準の変更 2022年9月7日から、感染者の療養解除基準が変更になっています。詳細を、人事ステーション臨時便14号(Fax)にて配信しています。 概要 <症状のある方> 発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快から24時間経過している場合... -
指宿市製造事業者物価高騰軽減支援金支給事業に関するお知らせ
指宿市製造事業者物価高騰軽減支援金支給事業 製造業のうち原油価格が高騰し、原材料、諸材料及び輸送料等が著しく高騰したことで、事業経費が増加し、経営が圧迫されている製造事業者に対し、経営及び雇用の維持を図るため支援金が支給されます。 支給対... -
鹿児島市「宿泊施設バリアフリー化支援補助金の応募者募集」に関するお知らせ
鹿児島市 宿泊施設バリアフリー化支援補助金 ユニバーサルツーリズムの視点で、高齢者や障害者、妊婦や赤ちゃん連れの方等、誰もが快適に安心して本市に滞在できる環境を構築するため、市内の宿泊施設が行うバリアフリー化の改修を広く支援することにより... -
事業再構築補助金に関してお知らせ
「事業再構築~虎の巻~」公開! 事業再構築補助金の専用サイトにて、「事業再構築~虎の巻~」が公開されています。「事業計画を考えてみようとしたけど、具体的に何を書けばいいんだろう...」 といったお悩みを抱えている事業者様を対象に、動画・ガイド... -
御社はどんな人間を作りたいですか
「部下の成長は、自分の成長よりうれしい」と、お感じになる経営者様は、多いのではないかと思います。 私も同様です。部下の成長は、本当にうれしいし、まぶしく感じます。経営のだいご味ではないかと感じています。 当事務所の職員の中の、ある職員は...... -
自家用車での通勤災害、労災保険と自動車保険は併用できるのか?
Q. 会社から許可を得て自家用車で通勤しているのですが、仮に通勤の途中で事故に遭ってケガをした場合、寄り道などをしていない限りは通勤災害になるものと認識しています。通勤災害に該当すれば、労災保険から各種の給付を受けることができると思いますが... -
とんがって、自分路線を貫く
藤田晋さんの書籍に凝って、最近、4冊ほど読みました。 ライブドアの堀江さんが、企業買収を次々に行っているときも、周囲の人から「なぜ、企業買収をやらないんだ」と、たたかれても、 「サイバーエージェントは、大きな企業買収はやらない」と、 決めて... -
桜島と夕日
鹿児島で、久しぶりの、ビアガーデンに行ってきました。 20歳になった娘から、「ビアガーデンなるものに行ってみたい」と、リクエストがありました。 もしかしたら、ビールが大好きな母にも配慮してくれたのかもしれません(笑) ファースト・ビアガーデ...