藤田晋さんの書籍に凝って、最近、4冊ほど読みました。
ライブドアの堀江さんが、企業買収を次々に行っているときも、
周囲の人から
「なぜ、企業買収をやらないんだ」
と、たたかれても、
「サイバーエージェントは、大きな企業買収はやらない」
と、 決めてすすんだ。
…わたくしだったら、「私もやらなきゃ」と、
なってたと思う…
アベマがうまくいかないとき、周囲の批判に耳をかさずに、
寝食を忘れて、アベマに集中した。
…わたくだったら、「本当に、これでいいのか?」と、
不安になって、
周囲の様子が気になって、
寝食を忘れるところまでいかないと思う…
人はだれしも、人のことは客観的に見れても、
自分のことを客観的に見るのは、難しいです。
経営者もしかり。
藤田さんの友人の多くも、
そうして、消えていった。
自分自身と、仲間を信じて、前へ進む
人のことは参考にしても、真似をしても、
偽物にしかならない。
偽物が本物を超えることはない。
もっともっと、とがって、
もっともっと独自路線を進まなくては…と、
藤田晋さんに啓発されて、
最近、そんなことばかり考えています(笑)
お問い合わせは下記のお問合せフォームから